お客様からいただいた質問wo共有

こんばんは、山手です。

本日は、先日お客様からいただいた質問を皆様に共有させていただきたいと思います。

質問内容
「ダイエットを始めて、おならが臭くなった気がします。なぜでしょうか?」

こういったお話はよく耳にします。
原因はいくつかありますが、かなりの頻度で肉食になり、糖質制限を行った方に多い理由の1つです。
まず、1つ目の大きな要因として、糖質を制限して、お肉と野菜を食べる方は腸内環境が変わることにあります。
腸内には、数百種類の細菌が600兆個以上もいると言われています。タンパク質と脂質中心の生活になったことで悪玉菌が生きやすい環境となり、善玉菌よりも悪玉菌が活発に増え続けていくことができる環境になっていると思います。

2つ目は、便秘。食物繊維不足が便秘を引き起こし、溜った便が発酵し、ガスが発生し、おならが臭くなってしまいます。

3つ目は、ストレスで体が冷えること(呼吸が浅い)によって、胃腸の働きが弱くなり、消化力の低下が引き起こされることが考えられます。

胃もたれやゲップ、食欲不振などがある場合には、胃腸が弱っていると思っていただけるといいと思います。

では、どのように改善していくかというと、まずは「悪玉菌優位な環境を改善します」

これには、食物繊維をしっかりととることですが、水溶性の食物繊維の摂取が好ましいと思います。(海藻や葉物野菜、きのこ類など)ここで気になるのは、女性が海藻類を多く摂取することによる甲状腺への影響です。海藻も多く取り過ぎると発ガンリスクの観点や甲状腺疾患がある方は、海藻類の摂取事態をためらってしまうと思います。なので、葉物野菜の摂取が簡単に手に入り色々と気にしなくていいのではないかと思います。

そして、適度な運動とお腹が空いていないときは食べないこと、食事の際はゆっくりとよく噛んで食べることを意識すること、などが良いと思います。

痩せたい時、糖質制限や炭水化物抜きダイエットは、手っ取り早いように思いがちですが、やはり続けにくい事、体に影響を与える事を考えると「~ダイエット」というものは、あまりお勧めできません。

とは言え、私も定期的に色々なことをしてしまう。
自分の身体で検証してみないと府に堕ちないタイプの人間なもので(笑)

今後も色々な情報を共有させていただきたいと思います!
では、また明日!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました