おはようございます。Eikoです。
今日は冬至ですね。
太陽が1年で一番低い位置を通り、日照時間が最も短くなります。
太陽が私たちに与える影響は大きく、遺伝子やビタミンDにも影響します。
身体はこの時期、冬を乗り越えようと食べ物を蓄えようとし、身体全体の動き自体も休息モードに入ります。これからしばらくは、心も身体も冬眠の準備に入っていきます。
またこの時期は、感情を自分の内側に閉じ込めて喜怒哀楽が鈍くなるので、嬉しさ、楽しさなどのワクワク感が失われていき、自分のルールに縛られたり、頑固になりやすくなります。
心の冬眠をふせぎ、強い心を作るためにも身体の基礎となる消化、免疫力を高めて、血行を促進させる食材で対策をとっていきたいものです!!
また、寒くなり血行不良になると体調不良を招くので、足の指先の関節から身体の各関節をしっかり動かして滞りを改善し、気の流れを整えることがとても大切です!!
冬至に食べると良いものと言えば、「かぼちゃ」です!!
冬至の七草のひとつで、「物事がうまく運ぶようになる」という縁起のよいものと言われています。
ちなみに冬至の七草とは、、、
①なんきん(かぼちゃ) ②れんこん ③にんじん ④ぎんなん ⑤きんかん ⑥かんてん ⑦うんどん(うどん)
どの食材にも「ん(運)」がたくさんつくことで縁起が良いとされ、さらに「ん」は47音の最後の音であることから「一陽来復」といって、良くないことの後には、良いことがめぐってくるという意味があるそうです!!
沖縄では、冬至の日に「トゥンジージューシー」を作り、火の神(ヒヌカン)や仏壇にお供えをして、家族でいただくという、家族の健康と子孫繁栄を願う習慣があります。
ジューシーとは、沖縄の炊き込みご飯のことです!
しかし我が家の今晩の夕飯はジューシーではありません(笑)
今日はかぼちゃや大根など季節のものを食べ、ゆず風呂に入って身体を温めましょう♪